リールローラー
SCOOVOとかいう製品用PLAフィラメントへ変更
リールの上にリールをセットしてプリント開始
ここまでは良かったが、ロボットを印刷すると途中からスカスカに、フィラメントも送られていない
EjectもLoadingもできない
こういう時はDon’t Panic!
24時間放置して、再度電源投入、ローディングしたら治ってました、ふぅ
ところが、再度同じ状況に!Don’t Panic!
マニュアルに従いヘッド取り外し作業
ヘックスレンチで2本、コネクターを外せば取れる
しかし詰まっているのがヘッド内なのでどうにもならない事が分かった
ABEE SCOOVO FCM-175SP
Pirate3Dよりプリント温度が10 ℃高い→原因はこれっ!
素材:PLA
線径:1.75mm
公差:±0.05mm
■ 機種別推奨温度
機種 フィラメント着脱時 プリント時
SCOOVO 220℃ 200 ~ 230℃
電源切りしばらく放置(約1日)、再度電源オンでフィラメントロード→治ったっぽい?→何かが詰まったが、冷えて排出されたかも?
SCOOVO FCM-175SP-1000-OR
2.5mm ヘックスレンチ
10mm レンチ
Pirate3D純正フィラメントリール
radius out 180mm in 65mm 90mm
height 39mm 34mm t2mm
PLA fai 1.75mm 0.4kg 190-220 ℃