いろいろ印刷 Printing  

電力使用量の管理

   

最初は小さいモノをプリント後のサイズも確認、プラットフォーム側は1mmくらい短め

          

途中でフィラメント切れ、でもプリント動作は続き、中断はしない仕様:-)

      

単純にカラビナを50%縮小印刷すると、太さは1/4になります、強度や精度を考え設定を

  

プラットフォーム固定のための3Dプリンター専用ヘアースプレー(^^;

花王ケープ3Dエクストラキープ(無香料)

ケープ史上最強キープ

くずれやすい立体感さえ1日強力キープ

冗談はさておき、ポリマーが適度な密着性、温度融解性、剥離性をもたらすらしい

大量塗布による「テカり」には要注意、ヘッドにあるプラットフォームとの距離センサーが誤動作して、プラットフォームを認識しなくなる事があります

その時は、軽くサンドペーパーをかけると治りました

    

プリント監視用にキングジムのタイムラプラスカメラrecoloをセット

  

プラスチック加工用ヤスリのケースを作成

      

プラットフォームがカタカタいうのでスペーサーを挟む

実はプラットフォームの傾きとキャリブレーションができていなかった事が原因だったらしい

  

純正フィラメントがあっという間に底をつきそうなので、ABEE SCOOVO用の1.75mm 1kg PLAフィラメントを調達

実は使用温度が200-230℃で、使えない事が後ほど判明(^^;

      

外径 200mm 内径 56mmでそのままでは使用できない

 

開封の儀 Unboxing

Buccaneer Pirate3D

注文 2013/10

発送予定 2014/2

受取 2015/5

遅れに遅れて、かつ仕様変更による、製造最大サイズの縮小など、かなり紆余曲折がありました。

        

手前がフィラメント、奥が付属品             

塗装が生乾きのため保護シートと一緒に剥離しました、ダメだね〜

  

3箇所のヘッド固定用インシュロックをカット

    

3極プラグがそのまま使えず…

    

プラットフォームは磁石で固定、予備シートが一枚

      

付属フィラメントPLAは400gで、動作温度は190-220℃(これが重要!)

    

フィラメントリールは外径180mm内径65mm、意外と汎用品でこのサイズがなく、調達が困難

  

初期ローディング長は約650mm、先端は斜め45°でカット

      

トレジャーアイランドにあったクリップをプリント、横縞が見えるがマーキングした油性サインペンのインクが溶け出したもの

  

続いてカラビナをプリンティング、プラットフォームとの密着性が悪く若干失敗